-
海外駐在(海外移住)後の投資環境を構築しました!
久々にブログを更新します。2023年4月から韓国に駐在をすることが決まっており、海外駐在後にも投資を継続できる環境を整えました。具体的には、SMBC信託銀行プレスティアで外貨積立にて日本円→米ドルへ転換し、Firstrade証券へ送金してFirstrade証券で米... -
【2022年4月】韓国出張体験談 ~韓国入国編~
こんにちは!とっちゃんです。私は日系メーカーで韓国の営業担当をしています。韓国では2022年3月21日から段階的にワクチン接種などの条件該当者の隔離免除措置を適用しております。韓国出張に際して、自分で手続きを様々なHPで調べて準備したのですが、体... -
やっぱりPtagoniaが好き。2011年の購入したジャケットを修理した話
こんにちは、とっちゃんです。私はクライミングや登山といったアウトドア好きなのですが、今回、私が10年以上着用して愛してやまないPatagoniaのジャケットを修理したお話、そして私がPatagoniaを愛する理由ブログにしました。興味ある方はぜひ最後まで読... -
10年保有したトリッカーズのブーツを手放した話
こんにちは、とっちゃんです。私は昨年末頃から、ゆるくミニマリストを目指し始めました。今日は、私がミニマリストを目指し始めた理由と、苦渋の選択で約10年保有していたトリッカーズのカントリーブーツを手放した話を記事しました。 【ミニマリストを目... -
【資産公開】22年1月12日時点の資産を公開します!
こんにちは。とっちゃんです。本業の方がだいぶ多忙だったこともあり、久々のブログの更新となってしまいました。資産公開も昨年10月以来の3ヶ月ぶり。自身の記録の意味も込めて更新致します。今後もマイペースにブログは更新していくつもりですので、宜し... -
【転職エピソード①】新卒で生産管理に配属~1度目の転職を決意するまで
こんにちは、とっちゃんです。久しぶりのブログ更新となってしまいましたが、私が新卒でメーカーの生産管理に配属されてから一回目の転職をするまでの経緯をブログにまとめました。「誰が興味あんねん!」と思われるかもしれませんが、私の転職エピソード... -
【資産公開】2021年10月9日時点の資産を公開します!
毎月の記録として習慣化している資産推移のレポートです。2021年10月9日時点の総資産は相場が軟調だったことを受け、前月比約8万円のマイナスとなりました。詳細をご覧ください。 【資産推移】 以下が資産推移になります。先月から総資産は7.8万円のマイナ... -
【投資信託】全世界株式(オールカントリー、除く日本、楽天VT)を比較!それぞれどんな人に適しているか考えてみた
こんにちは、とっちゃんです。皆さんは全世界株式の投資信託に投資していますか?私は日本の高配当の個別株にも投資しているので、アセットアロケーションの観点で「eMAXIS Slim 全世界株式(除く日本)」に投資をしています。ですが、私の中で「他の全世... -
【投資信託】USA360(楽天・米国レバレッジバランス・ファンド)って何?投資すべき?
こんにちは、とっちゃんです。SNSのフォロワー様より「USA360という投資信託ってどう思いますか?」とご質問を頂きました。ご質問頂くまで、私はUSA360という投資信託を知りませんでしたが、自身でUSA360を調べてみて面白い投資信託だと思いました。今回は... -
【米国株投資】米国株・米国ETFどこで買う?3大ネット証券比較(SBI、楽天、マネックス)
こんにちは、とっちゃんです。皆さんは米国株・米国ETFはどの証券を利用していますでしょうか?私はSBI証券が使い慣れているのでSBI証券を利用しています。ですが、最近はマネックス証券がサービスを改善してきており、「3大ネット証券のSBI、楽天、マネッ...