MENU

2023年3月31日までの資産推移

  • URLをコピーしました!
よっちゃん

トラブルがあり、ブログをイチからやり直すこととしました・・・。

記念すべきリニューアル後の最初の記事は、自分の備忘録を兼ねた資産推移となります。

海外駐在に伴い、投資信託や日本株を売却したため非常にスッキリとしたポートフォリオとなっております。

目次

資産推移

前回集計した2023年1月31日時点より総資産が約190万円増えておりますが、これにはからくりがありまして海外赴任準備金として会社から家族分含めて130万円ほど振り込まれました。それを除くと約50万円増えました。

ポートフォリオ

ポートフォリオは以下の通りです。まだ、海外証券口座のFirstrade証券でVTとBNDを買い始めたばかりなので、現金比率がまだまだ高く、次いでiDeCoとなります。

iDeCoの中身は、バランスファンドや外国株式インデックスとなっておりますが、細かく書くと煩雑になるので一括りとしています。

今後の投資方針

海外駐在になると、日本の証券口座は実質使用不可となりますので海外証券口座のFirstrade証券にて、VTとBNDを8対2で購入していき、現金比率を30%程度を目標に下げていくつもりです。

海外駐在中の投資環境や私の投資方針の詳細については、追い追い別の記事で紹介していきたいと思います。今回はこの辺とさせていただきます。

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

20代で転職を2回、30代中盤、JTCの海外営業。
妻、娘の3人家族。総資産約2,300万円
2023年4月から韓国駐在。趣味はクライミング、サウナ。
2015年から個別株投資+2021年からインデックス投資。
サラリーマンを楽しみながらFI目指します。
投資や趣味、海外駐在などの情報を発信していきます。

目次