【資産公開】22年1月12日時点の資産を公開します!

  • URLをコピーしました!
とっちゃん

こんにちは。とっちゃんです。
本業の方がだいぶ多忙だったこともあり、久々のブログの更新となってしまいました。

資産公開も昨年10月以来の3ヶ月ぶり。自身の記録の意味も込めて更新致します。今後もマイペースにブログは更新していくつもりですので、宜しくお願いします。

目次

資産推移

2021年からの資産推移をグラフ化しました。

12月にボーナスが入ったこともあり、12月から大幅に資産が増えました。老後2000万円問題をもうすぐクリアできそうなところまでやってきました。

アセットアロケーション(現金除く)

現金を除いたアセットアロケーションは以下のようになります。

私は100%ではなく、債権とバランス型ファンドも少しポートフォリオに加えることにしています。長期で見ると株式100%の方がリターンは高くなる可能性が高いと思いますが、暴落時のクッションの意味も込めて少し、株式以外のアセットも持っておきたいと思い、このようなアセットアロケーションとしています。

資産ポートフォリオ

私の資産のポートフォリオをまとめる以下のようになります。」

今後の投資方針

現在行っている積立設定は下記です。

自身の一般NISA:楽天証券で5万円(楽天カード決済)
妻の積立NISA:楽天証券で3.33万円(楽天カード決済)
特定口座:SBI証券で5万円(三井住友NLカード決済)
     SBI証券で約20万円(毎日積立)

できるだけ預金を早く投資に回したいので毎月総額30万円強は積立購入設定を行っていこうと思います。

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
目次