
週末に家族でTea Therapyというカフェを訪問し、韓方茶で癒されてきました。
内層もとてもオシャレで、日本人スタッフ&日本語メニューもあり、非常に気に入りました。
人気の観光地にありますので、ソウル観光の参考になればと思い、記事にします。
最寄り駅は安国(アングク)駅
「Tea Therapy(ティーテラピー)」は、地下鉄3号線の「安国(アングク)駅」が最寄り駅となります。安国駅の2番出口から出て北村路(ブクチョンロ)を北に向かうとあります。
なお、安国駅の近くには有名な観光地である景福宮(キョンボックン)やオシャレな街の仁寺洞(インサドン)、韓国の伝統的な韓家が集まる北村(プクチョン)等があり、観光する場所もたくさんあります。




Tea Therapyの外観・内観
外観も内観もレトロで落ちついた雰囲気でした。






店内にはお持ち帰りの商品も充実していました。




日本語対応可&日本語メニューも充実
私たちが訪問した時には日本人のスタッフの方がいらっしゃいましたが、韓国人スタッフの方も日本語が堪能でしたので韓国語がわかない方も安心です。
日本語メニューもありました。質問チャートがあり、その質問チャートに答えていけば自分の体調や生活習慣に応じたお茶を見つけることができるようになっています。






私は質問チャートに従って「体と心に平和を」ということで「대추차(デチュチャ)」というナツメから作られたお茶(下の写真右)を頂き、妻は少し喉が痛いということで「梨と桔梗の根」のお茶(下の写真左)を頂きました。どちらも美味しく、身体にすごく良さそうでした。


セラピストと相談してオリジナルのお茶の作成も可能
日本語堪能なティーテラピストとカウンセリングを行い、「ナマネチャ」という自分の体に合ったオリジナルのお茶を作成することもできるようです。


なお、「ナマネチャ」の利用は平日のみ可能、前日までに電話またはEメールでの予約が必須なため今回はできませんでしたが、機会があればチャレンジしてみたいと思います。
まとめ
今回の記事では、Tea Therapyという韓方茶を味わえるソウルのカフェをご紹介いたしました。
近くには景福宮や仁寺洞といった観光地もあり、観光の休憩に訪れるのも良いかと思います。ソウル旅行に来られる機会がある場合は、訪問されてはいかがでしょうか。
最後までお読み頂きありがとうございました。